自己啓発遠藤周作の沈黙で知る「不思議な日本人」と「真の信仰」 読んですぐ忘れる小説もあるけど、遠藤周作さんの「沈黙」は読後から10年20年経っても内容を憶えていて強い印象が残っている。 印象といっても、悪い印象が強い。 とにかく日本人の特異性と残酷さに辟易したという印象が強い。 沈黙 (新潮...2016.12.25自己啓発映画
映画コマンドーは吹き替えで観るのが真のコマン道 アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「コマンドー」を久しぶりに観た。 おもしろい! 特に吹き替え! 一度聞いたら忘れないようなセリフのやり取りが、コマンドーのおもしろさの大事な要因の1つでしょう。 吹き替えはかなり意訳されて...2016.11.25映画
映画映画「はじまりのうた」は日常に音楽を取り入れたくなる映画だった ビッグヒットしたわけではないけど、ジワジワとクチコミで話題になった「はじまりのうた」 本作のあらすじはチラ見くらいで借りたんだけど、、あーおもしろかった。最近はアクション物ばかり観ていたので余計に新鮮でおもしろい。 キャストも良い。...2016.01.21映画
映画映画「セブン」はグロくて救いがないけど、抜群におもしろい 主役で新人刑事役の「ミルズ」をブラッド・ピット。 その相棒のベテラン刑事「サマセット」をモーガン・フリーマン。 ミルズの奥さん「トレーシー」をグイネス・パルトロウ。 3人とも甲乙付け難いほど大好きな俳優さんばかりだ。 そして、監督は...2015.12.13映画
映画シャイニングを観た スティーブン・キング原作の映画「シャイニング」を観た。 ジャック・ニコルソンのあのドアから「顔」を突き出して笑っているのが印象にあった。 主人公ジャックは小説家である。しかし、そう売れっ子ではないらしく、冬の間は休業するホテルの...2015.08.02映画
映画ベイマックスはかわいいけど、ディズニーは恐ろしい・・ ベイマックスを観た。 日本での映画公開では、「妖怪ウォッチ」を上回るほどの興行収入だったベイマックス。 スタッフが日本への愛を込めて作ったと聞いたけど、本当に日本への愛が感じられる作品だったと感じた。 物語の舞台は日本とサンフ...2015.08.02映画