家電フィリップス1000シリーズ「S1133/41」をアマゾンでさくっと返品した。 圧倒的な剃り味の悪さである。以前つかっていた同じ価格帯のヒゲソリはおろか、サブ機の1000円シェーバーより剃れないというシロモノである。2021.03.08家電
家電ブラウンのヒゲソリを1年使い続けた感想 ブラウンのヒゲソリ310s(3500円)、剃り味が非常にマイルド。 どのヒゲソリも、初めて使うと剃った後にヒリヒリ感があるものだが、これを使ってヒリヒリしたことがない。 わたしはアトピーで肌が激弱なので、荒い剃り味のヒゲソリだと剃っ...2020.01.09家電
PCエレコムの静音マウスを期待しすぎた感想 静音されてないマウスの音を2分の1くらいの音にした程度で、少し期待しすぎた。 音がカチカチじゃなく、コクコクとなっているような音。 とはいえ、この程度の音でも慣れてしまうと、静音されてないマウスの音がうるさく感じるようになった。 ...2019.12.27PC家電
家電Fire TVの設定画面が表示されないので、アマゾンの中の人に聞いてみた。 Fire TVの設定画面が表示されないのでアマゾンに問い合わせたが、解決しなかった。 この展開は、ちょっと予想通りで、 アップデート後すぐの症状であり、他のアプリは使えるのに設定画面だけロード画面から止まったまま進まないから。 も...2019.06.08家電
家電耳掛けヘッドホンを3種比較したらパナソニックが総合力で1位だった。 700円くらいの耳掛けヘッドホン3種を半年ほど使っている。 パナソニック RP-HZ47-A JVC HP-AL102-B audio-technica ATH-EQ300M SV わたしのお気に入りは、総合力でパナソ...2019.05.23家電
家電IZUMIの格安ヒゲソリを半年ほど使った感想 「IZUMI」の格安ヒゲソリをアマゾンで購入。 IZUMI VIDAN 往復式シェーバー ソリッドシリーズ 3枚刃 レッド IZF-V26-R 半年ほど使って感じた5つのメリットと、1つのデメリットを紹介する。 1.格安ひげそりの代表 ...2018.12.15家電
家電山善のDVD-Rが50枚で664円!50枚エラーなしの良品質だった。 太陽誘電製のDVD-Rが買えなくなって、どれだけエラーだらけのDVD-Rを買っただろうか・・。 製造国を見るとどれもこれもが台湾。 メイドインジャパンじゃなきゃダメ!なんて信念はないから買うけど、エラーばっかりつかまされて台湾ブラン...2018.09.19家電
家電Kinpsの延長ケーブルで他製品からの信号の干渉をシャットアウト! 夜中にテレビを観る時は、イヤホンに延長コードをつけている。 ところが、急に音が小さくなったり、片側しか聞こえなくなることがよくあった。 それもそのはず、延長コードはダイソーで購入したものだから。 Kinpsのオーディオ延長ケーブルを...2018.05.24家電
家電【パイオニアのヘッドホン】SE-M531を素人が気ままにレビュー! 愛用していたパイオニアのヘッドホン「SE-M290」が壊れたので、新しく「SE-M531」に買い換えた。 で、さっそく使ってるわけだけど、かなり最高な買い物になってウレシイ。 同じパイオニア製品であるm531を買ったのは、m290が...2017.12.19家電
スマホドコモからiijに乗り換えて1年が経ちました。メリットとデメリットの紹介 わたしが「iij sim」に申し込みをしてから1年が経ちました。 三大キャリアのドコモから「MVNOのiij」に乗り換えて、1年使いつづけた感想は「MVNO(iij)に乗り換えてよかったーーー!」と叫びたいほど気にいってます。 では...2017.05.04スマホ家電