Fire TVの設定画面が表示されないのでアマゾンに問い合わせたが、解決しなかった。
この展開は、ちょっと予想通りで、
アップデート後すぐの症状であり、他のアプリは使えるのに設定画面だけロード画面から止まったまま進まないから。
もしかしたら他にも同じような症状の人がおり、アマゾンは鋭意対策中で、次回アップデートで解消されます、と言ってくれるんじゃないかとの淡い期待は儚く散る。
アマゾンは今現在、初めてこの問題にぶつかったような対応だったのがショックだった。
アマゾンの中の人「wifiのルーターやfiretvの再起動はしましたか?」
わたし「firetvの再起動はどうやればいいのですか?」
アマ「firetvの電源を抜き10ほどお待ち・・」
わ「(1か月ほど前から何度もやってるのに)別になにも変わりありません。wifiの再起動は初期化されるので困るのですが。そもそもアップデート後の症状だし、ネットは通常通りつながってて、設定画面だけ表示されないのはfiretvに問題があるのでは?アップデート待ちでもいいですよ。」
アマ「アップデートで改善される可能性が強いですね」
ということで、最初に書いた通り解決ならず、アップデート待ちである。
ぐぬぬ
コメント
私も同様の症状でしたが、工場出荷時にリセットしたら改善しましたよ。
リモコンの戻るボタンと、方向キーの右を長押しでリセットできます。
課金したコンテンツなどもリセットされる可能性があるようなので、Amazon公式サイトで確認をお願い致します。