Paris Games Week 2017が開催されています。
紹介されたゲームトレーラーの中で、「今すぐやりたい!」とうならせたのは、やはりLast of Us2のトレーラーですね。
呼吸するのも忘れてしまうような出来のトレーラー!
たった5分のトレーラーなのに、あたかも映画をまるまる一本観たかのような充足感からの「いったい発売はいつになるんだだ!?」という渇望感が沸きあがります!!
今回のトレーラーでは、エリーとジョエルは出てこないものの、新たな重要?キャラや3つの勢力のお披露目となりました。
1.木に吊らされて「はら○た」をえぐられそうになった筋肉ムキムキのお姉さん。わたしは、このムキムキ姉さんは、エリーやジョエルの派閥ではないかと推察(妄想)しています。
2.女性の腕をハンマーで叩きこわしたり、木に吊るしてお腹を切って「はら○た」を露出させるというプレイを好む3人。「他の背教者はどこにいる?」的なことを言っていたので、カルト教団的な勢力でしょう。
3.背教者呼ばわりされて腕を破壊されたアジア勢。木に吊るされた女性を「ボー」っと眺めている少林寺の修行僧。「早く助けてやれよ!」と突っ込みたくなるが、吊るされた女性のことをかなり警戒している模様。
この3つの勢力の中に、ファイアフライはいるのでしょうか?
ファイアフライの残党たちは、エリーとジョエルを「感染症の特効薬」と「復讐」のために執拗に狙っているでしょうからね。
もしも、ファイアフライがカルト化してたら最悪ですね。
ここまで、わたしの妄想の羅列ですが、last of us2 ディレクター「Neil Druckmann」氏がこのトレーラーの内容に言及しています。
この新登場のキャラが誰なのかということには触れてはおらず、アンチャーテッドロストレガシー後に、ラストオブアス2の制作に注力し、ゲームエンジンも更に進化していているみたいなことを言ってる、、たぶん。
たしかに、雨の中で炎に照らされる木々のライティングや、ムキムキ姉さんの筋肉の動きなんか凄いです。
しかも、発売はまだまだ先なんだから、少なくともグラフィックはかなり進化するでしょう。
ア~楽しみ!!
ラストオブアス2以外にも気になったトレーラーが2つあります。
1つは、DETROIT: BECOME HUMAN
どれだけストーリーが分岐するかわからないプレイする海外ドラマみたい。絶対に日本メーカーはつくれなさそうなアイデア。
もう1つが、Ghost of Tsushima
何故に対馬!?
なんと元寇を題材にしているようです。
蒙古襲来ですよ・・。
しかも、GHOST・・どう描くんですかね。
とはいえ、侍・忍者モノで「織田信長」をチョイスしてないのがいいですね。
また、制作がインファマスを手がけているというのも安心材料であります。
PS4は、2018年以降は名作ラッシュですね。
コメント