スカイリムのバグ・貴重アイテムのメモ

スポンサーリンク

わたしがスカイリムをやってて遭遇したバグや貴重なアイテムの発見場所をメモします。

ちなみに、スカイリムをしているゲーム機はXBOX360です。

追記:現在はPS3

まだまだ書きかけです。しかし、これからもどんどんバグに遭遇することでしょう。そのバグや貴重なアイテムの入手場所を追記していこうと思います。

スカイリムの恐怖の館クエスト
スタルリムの新鉱脈が進まないバグ
スカイリムで麻痺が付呪された武器を発見!
スカイリムの笑ったり笑えなかったりするバグ集
スカイリムでいらないアイテムのリスト

スポンサーリンク

スカイリムの恐怖の館クエスト

このイベントを完了するとモラグ・バルのメイスが手に入る。

  • ダメージ38
  • 25のスタミナダメージ
  • 25のマジカダメージ
  • 3秒以内に敵を倒すと魂縛

絶対に欲しい!

モラグ・バルより「メイスが欲しいならボエシアの司祭を連れて来い」と言われる。

でも、マップが指し示す場所を探すけどいないんだよね。

 

攻略サイトに書いている場所にいってもいないんだけど、たまたま立ち寄った『ドルアダッチ要塞』にいた!

ボエシアの司祭 頑固なログロルフ』発見!

しかし、少々イヤな感じのおじさん。

シャウトで焼いてやろうかという気持ちを抑えて解放してやると、モルグ・バルのいるマルカルスの廃墟へダッシュしはじめます。

 

このイベントの最後は胸糞わるいです。

イヤなおじさんだったけど、かわいそうになります。

でも、メイス欲しいんで・・やっちゃいましたー。

 

私の場合は、ボエシアの司祭はドルアダッチ要塞にいたけど、どうも捕らえられてる場所はランダムみたいですね。バグかもしれない。

恐怖の館

ボエシアの司祭がみつからない場合は、とりあえず『恐怖の館クエスト』のマーカーが指し示す周辺の砦を片っ端から探すしかないです。

カギは『砦・要塞・フォースウォーン』です。

フォースウォーンブライアハート(倒すとブライアハートをもっている)というボス?みたいな奴の近くに『ボエシアの司祭 頑固なログロルフ』が捕らえられています。

フォースウォーンブライアハートはマーカーの近くの砦に結構います。で、こいつの近くにボエシアの司祭がいない場合はハズレです。

 

根気よく探してください。

モラグ・バルのメイスは探すだけの価値があります。

敵が魔法使いだろうが、重戦士だろうが怖くありません。

ボコボコにできます。

スタルリムの新鉱脈が進まないバグ

スタルリム装備でミラークを倒したろうと考えて、サルモールからやってきているエルフ共を倒して「スタルリムの鉱脈の地図」を入手。

しかし、スコール村のバルドール・アイアンシェイパーに話しかけてもイベントが始まらず。

以下のことを試してみた。

  • 1日ベッドで寝る
  • サルモールのエルフを倒さずに、説得で地図を入手。
  • スコール村の全員と話す
  • スカイリムに戻ってクエストをこなす
  • etc

ダメだろうなと考えながらやってみたが、案の定ダメ。

仕方なく、このクエストを無視してミラークを倒しにいくことに。

 

ミラークを倒してソルスセイムが平和になった後でスコール村へ行くと、なんとクエストが進められるようになっていた。

やったー・・。

「でも、もうミラーク倒しちゃったからなー」と、今さら感が湧く。

スカイリムで麻痺が付呪された武器を発見!

ランダムで他の人とは違うかもしれないけど、場所をメモしておく。

同胞団の『血の栄誉』クエストで、魔女を狩ることになる。

その魔女がいる魔術結社のダンジョンの宝箱に、麻痺つきのダガーが入っていました!

 

私の場合は『まれに2秒間の麻痺状態』にするという効果だった。

敵を4、5回斬ると麻痺しまーす♪

解呪していろんな武器に付呪しました。

以前は、突然クマに出会うと苦戦してたけど、今ではラクにボクサツできるよ♪

ドンと来いホラアナグマ!

スカイリムの笑ったり笑えなかったりするバグ集

1.赤鷲の砦付近で、フォースウォーンか山賊に取り囲まれて死亡。自分の死体をTPSの視点で見てる状態から画面停止。動かないので仕方なくXBO360のホームに戻ってゲームを再開したら、今までのデータがすべてなくなっていた。コンテニューなし、ニューゲームオンリー。

2.戦闘の音楽が鳴り止まなくなる。探索中に美しい秋の風景をボーっと眺めているときも、戦闘の曲が鳴り止まずうるさい。ドラゴンとの戦闘後は、戦闘音楽が鳴り止む。しかし音楽自体が鳴らなくなる。次の日にゲームを始めるとまた戦闘音楽が鳴りだす。結局、設定で音楽をストップすることになる。

3.ジャンプしたら跳んだ状態のポーズが終わらない。ずーっと飛翔のポーズだ。

4.同胞団クエスト「栄誉の証明」で、同行するファルカスが野獣化するシーン。檻に閉じ込められる前に、「炎の罠」をあらかじめ設置しておく。戦闘開始と同時に盗賊団が全滅ヒャッハーまでは良かったものの、ファルカスが檻を開けてくれない。3分くらい待っても開けてくれないので、2時間ほど待機すると開けてくれる。

スカイリムでいらないアイテムのリスト

スカイリム初心者の頃に遭遇する困ったことの1つであるアイテム重量制限。

重量オーバーになると、動きが遅くなってしまいます。

「これから先このアイテムが必要になるかもしれないし、、うかつに捨てられない。どれを捨てたらいいの?」

という人の為に、捨てちゃっていいアイテムを紹介します。

これを見て、身軽になっちゃってください。

  • リネンラップ
  • エンバーミングツール
  • 頭蓋骨
  • ボロボロの本
  • ゴブレット
  • フラゴン
  • インク瓶・羽ペン
  • ほうき
  • フルート・リュート
  • 皿・おたま・鍋・桶・水差し

この中↑にも、のちのち必要になるアイテムも含まれていますが、どこにでもあるありふれたアイテムなので、捨てちゃってOKです。

駿馬の石碑」の恩恵でも所持重量は増やせますが、他の石碑の恩恵が受けられなくなるし、所持重量が付呪されたアイテムは、一定のレベルに達しないと出現しません。

レベルが低い状態のときは、いらないアイテムをできるだけ所持しないようにすることをオススメします。

コメント