リボと聞いただけで恐怖を感じる人がいるかと思います。
私もそうです。
かつて、分割払いと同じようにリボを利用して、金利がとんでもないことになったことがあるのです。
それからは、「もう2度とリボなんか利用するまい!」と心に誓いました。
しかし、すばらしいキャンペーン情報がヤフーから届きました。
リボを利用すると、なんと!6000ポイントのTポイントがプレゼントされるのです!
ヤフーカードのリボ登録で6000ポイントゲット!
今回のオファーは、ヤフーカードの「自動リボの登録&ご利用」で6000ポイントプレゼントしますというもの。
リボは怖いが、Tポイントは欲しい!ということで、どうすれば損を最小限に抑えて、6000ポイントをゲットできるか調べてみた。
すると、「3万円以上をご利用で~」という基準ではないというのがわかった。
ということは、小額をリボにすれば金利手数料も少なくなり、6000ポイントの旨みが増すということ。
ちょうどその頃、絶対に欲しいゲームソフトがあったので、その購入料金2310円をリボにすることにした。
このキャンペーンがなくても買うはずの商品のリボであれば、作戦失敗でポイントがもらえなくても心理的被害も少ないし。
また、
いまのところ、ヤフーカードは自分が使用しているクレジットカードの主力ではないし、当月の支払い額自体が少ないので、自動リボにしてもほとんどノーダメージだ。
主力のカードの利用料金をリボにすると、とんでもない金利手数料になってしまうので。
さっそく9月下旬にこのキャンペーンにエントリーして、ゲームソフトを買った料金を「リボ払い&自動リボの登録」を実行した。
気をつけたのが、何月の何日までに自動リボを解除すると、Tポイントが付与されませんというルールがあること。
ということで、早々にリボを解除したい衝動を抑え、解除してもよい日に速攻でリボを解除することになった。
わたしの場合は忘れ癖があるので、Googleのカレンダーアプリで解除日を設定しておいて、解除日になったらスマホに「リボ解除しろ」と連絡が来るようにしておいた。
で、肝心のTポイントはうまくいけば11月下旬に付与されるとのこと。
じゃじゃーん!付与されてました!!
リボの金利手数料は、欲しかった2310円のゲームを買って34円のリボ手数料で済みましたから、6000円分のTポイントはほぼ丸儲けというものです。
この一連の作業には、1時間もかかっていません。
実働30分ほどで6000ポイントもらえるのであれば、やらない理由がないですよ。
このキャンペーンは定期的に開催されるようです。
もしも、メールでキャンペーンのオファーがあれば、やってみるのをオススメします。
さあ、6000ポイントでクリスマスケーキを買うか、新品のゲームソフトを買うか、、悩むなぁ。
コメント