楽天カードの「あとリボ」キャンペーンで2000ポイントもらえました!

スポンサーリンク

楽天カード あとリボ

あなたは、楽天カードの「あとからリボ払い」で、ポイントがもらえるキャンペーンをご存知ですか?

このキャンペーンは、少しずつ条件を変えながら定期的に開催されています。

わたしは5月の「あとリボ」キャンペーンにエントリーしました。

その時は「1万円以上をあとリボ」にすると、2000ポイントがもらえるという条件でした。

 

2000ポイントは、「あとリボ」を設定してから3ヵ月後の「8月の中旬」に付与されるということで、首を長くして待っていると、、

付与されてました!!

楽天カード あとリボ ポイント付与

 

追記

こちらは2017年12月21日から実施されていた「あとリボ」キャンペーンで1000P

楽天 あとからリボ

 

楽天で買い物もするし、楽天モバイルや楽天wimaxを利用しているわたしにとって、楽天ポイントは、ただのポイントじゃなく現金のようなものです。

2000ポイントをもらうために費やした作業時間は5分くらいだったので、非常に美味しいキャンペーンでした。

 

とはいえ、わたしはこのキャンペーンにすぐ飛びついたのではありません。

分割ではなく「リボ」という点に、二の足を踏んでいました。

リボであることで、2000ポイントをもらう意味がないくらいリボの手数料を支払うことになるんじゃないかと、ビビッていたのです。

 

しかし、楽天のあとリボは「一括払い」ができるので、リボを設定した後にすぐ一括払いにすれば、一ヶ月分のリボ手数料を払うのみで、2000ポイントもらえるんじゃないか。。

こう考えると、2000ポイントが欲しくてたまらなくなり、実際にやってみたら無事に企みは成功したわけです。

やったー!

スポンサーリンク

楽天カードの「あとリボ」でポイントをもらうための2つの注意点

  1. すでに支払うことが決まっている金額から、1万円だけを「あとリボ」にする。
  2. 「あとリボ」を設定したらすぐに「リボ残高のおまとめ払い(楽天e-naviのメニュー「リボ・キャッシング」から入れます)」をする。

日頃、楽天カードを使っておらずに、このキャンペーンがあるから、わざわざ楽天カードで1万円使うというやり方は、失敗している人がいるようです。(原因は楽天カードの支払い履歴の遅れ)

あくまでも、「あとリボ」です。

キャンペーンを利用する際は、楽天カードの支払いがすでに1万円以上ある時に利用したほうがよいです。

 

それと、よくキャンペーンの概要を読み込んだほうがよいです。

時期によっては、微妙に達成条件が違うからです。

2017年8月現在の「あとリボ」キャンペーンは、5月にあったキャンペーンとは違い、3万円以上をリボにする条件になっています。

他にも、「自動リボ」を登録して3ヶ月間は解除しないことを条件にもらえるキャンペーンもあります。

もう少し、よい条件に変わるのを見計らってエントリーするのをオススメします。

 

さあ、2000ポイントで何しよう・・。

楽天モバイルの支払いに使うか、、それとも本を買うか、、はたまたドラクエ11が発売されたから2ds本体を買うための足しにするか、、。

悩むな~うふふ。

 

関連記事

楽天カードなどの分割手数料が比較計算できるシュミレーターを作りました。

楽天の「Kドリームス」に登録すると1000ポイントもらえます!

「楽天ウェブ検索」で検索したらカンタンに1000円分の楽天ポイントがもらえました!

ヤフーカードのリボ登録で6000ポイントもらえました!

コメント