郵便局のゆうプリタッチでラベルを出して受付に持っていくと、ゆうパックですねと言われた。
ゆうパケットのはずだがとラベルを見るとゆうパックとなっていた。
落札時はゆうパケットになっていたけど、2次元コードを出すときにゆうパックに変更していたらしい。
ヤフオク公式を調べると、ゆうパケットからゆうパックには変更できるが、ゆうパックからゆうパケットには変更できないとのこと。
悩んでも仕方ないし、取れる道は3つあった。
- 落札者に匿名以外の発送手段をお願い
- 落札者にキャンセルをお願い
- このままゆうパックで送る
小さい脳みそで検討した結果、ゆうパックで送った。
1も2も、落札者からしたら迷惑な話だし、相手の時間も自分の時間も浪費させたくないし、自業自得だし。
金銭的にも痛いけど、DVD1枚をゆうパック60サイズで送るというポカをした事実が痛い。
ハー、ため息しかでない。
コメント