アマゾン
*小口・大口出品の自己発送のみ対応してます。FBA非対応。
使用方法を開く
・小口出品は、「カテゴリ」・「小口」・「配送料を含めた価格で計算するのか、配送料を自動でプラスして計算するのか」を選択
・大口出品は、「カテゴリ・大口・Amazon配送料の入力」を選択
・損益分岐の計算は、価格・仕入・送料の個数を複数ではなく「1個」で計算してください。
例:小口出品で書籍が2980円で売れて、仕入に1500円、送料に200円かかる場合
- カテゴリを選択(必須)
- 大口・小口をチェック(必須)
- 自分が送る際にかかる送料ではなく、Amazonが「小口」に義務付ける配送料が含まれた「価格」で計算するか、配送料を含まない「価格」で計算するか選択する。含まない価格を選ぶと自動でアマゾンが定めた配送料がプラスされて計算されます。
- 今回は、配送料が最初から含まれた価格に【2723+257=「2980」】を入力。任意で個数を入力。
- 仕入に(仕入れにかかった金額や材料費など)『1000』を入力。
- 送料に自己負担となる『510』を入力。
- 大口の場合は、Amazon配送料を入力。価格に上乗せされて計算されます。
- 『計算』ボタンをクリック
手数料と利益の計算
利益から販売価格を計算
・仕入れた商品の価格・送料・欲しい利益を入力することで、いくらで売ればいいのか計算できます。