フリマ手数料の計算サイトに海外ファッション通販サイト「BUYMA(バイマ)」の手数料ができるページを追加しました。
BUYMAでは、販売手数料が5.4%~7.56%に設定されています。
2019年10月1日より5.5~7.7%に変更。
一般のバイヤーは7.56%で、プレミアムバイヤーとなられている方は5.4%となっているようです。
他にも振込手数料が、楽天銀行の口座では216円(税込)、楽天以外の口座では378円(税込)、海外バイヤーで海外口座の場合は1000円(非課税)となります。
手数料以外にも、仕入や送料なども考慮することで、「手数料と利益率」が計算できます。商品は売れたけど、あんまり利益がなかったという事態は避けていきたいですからね。
BUYMA(バイマ)手数料計算の使用方法
例として、4980円で商品が売れて、仕入に1980円、送料に800円かかったとします。
赤丸で印がついているところが入力できる項目です。
- 売上金額(必須)
- 仕入金額(任意)
- 送料金額(任意)
- 振込手数料(任意)
売上金額は入力が必須の項目となります。他の3つの項目は任意となります。入力しなくても計算できますが、入力したほうが正確な利益を確認できます。
入力し終えたら「計算」ボタンをクリックしてください。
手数料(販売・振込)・仕入・送料を引いた売上と利益率が計算されます。
BUYMA(バイマ)は、無在庫で商品を販売できるという魅力的なシステムの通販ショップです。自分だけのオリジナルアイテムや仕入ルートを持たない場合などは、他の誰かが売っている商品を売ることになります。そうなると価格競争になるわけですから、しっかりと正確な利益を確保できるようにしておくべきです。
フリマ手数料の計算サイトを活用してみてください。
コメント